幸せになれる、ヨーロッパ発祥のジューンブライドのは?

こんにちは、
雅-miyabi-京都本店のスタッフです

五月末になり、もうそろそろ梅雨時期の六月に入りますね。

初夏であり、紫陽花がきれいに咲きますが、
同時に梅雨の時期である六月は季節の変わり目として、
晴れと雨の日の差が激しいです。

そんな雨ばっかりの印象の六月は、
海外では幸せになれる結婚の人気月らしいです。

今日のコラムは六月の花嫁についてをご紹介します。

ご結婚の準備を取り込んでいる皆さまでしたら、「六月の花嫁」・「ジューンブライド」という言葉をお聞きになったと思います。
実は、ジューンブライドの話はヨーロッパ発祥し、ローマ神話に描かれた女神・Junoかららしいです。

女神Junoは「結婚と子どもの守護の女神」、「女性の結婚生活の保護神」として奉れ、また六月の「June」もJunoを語源にしたことから、
“六月に結婚すると、女神Junoに守られますので、幸せになります”という説が生まれました。

お二人の婚姻を守る女神Junoの起源以外に、六月に結婚する花嫁は祝福される理由があります。

六月の花嫁の発祥地・ヨーロッパは昔から農業を中心に発展し、
繁忙期である三月から五月は結婚が禁止されていました。

そして、農作業が落ち着きでいる六月に解禁し、農業の収穫もできていますので、
めでたいことの結婚にもより多くの人から祝福されます。

皆さまには梅雨の時期に、雨の日しかできないロマンチックなプロポーズ、または結婚式を挙げませんか?

または、晴れている日が多い七月・八月こそにプロポーズ・ご結婚とご検討の方は、幸せになれますように、今年の六月に指輪を準備しておきませんか?

プロポーズ・結婚式に前にご準備しておきたいエンゲージリング・マリッジリングは、ぜひ雅-miyabi-にお立ち寄ってくださいませ♪

コラム一覧へ戻る