骨格ナチュラルに似合う結婚指輪の選び方

いざ結婚指輪を選ぶとなると、自分の手に似合う
デザインが分からない…という方も多くいらっしゃいます。

せっかくなら自分の手に似合うデザインを選びたいですよね。

最近は骨格診断を参考にリングを選ぶ方も増えてきています。
今回は「骨格ナチュラル」の方にぴったりな
結婚指輪についてご紹介いたします。

骨格診断で「ナチュラル」と言われる方は、
手も指も関節や骨格がしっかりしているのが特徴。

手のひらや指そのものがしっかりして見えます。

そのため、華奢すぎるデザインよりも程よく存在感がある
指輪がしっくり馴染みます。

〇骨格ナチュラルに似合う結婚指輪のデザイン

1.幅がしっかりあるリング
2.5㎜~3㎜以上のリング幅がおすすめです。
平打ちや幅広のデザインは、骨格のしっかりした手にも
バランスよく馴染みます。

2.マット加工やテクスチャー感
つや消し、鎚目、ファセットカットなどのデザインは、
骨感と調和して自然に手元に溶け込みます。

3.個性のあるデザイン
シンプルすぎるよりも、ウェーブラインやひねり、
コンビネーションなど「少しデザイン性のあるもの」
が骨格ナチュラルさんには映えます。

4.存在感のあるダイヤモンド
華奢な一粒より、メレダイヤを散りばめたデザインや
少し大きめのダイヤのほうが手に負けず華やかに見せてくれます。

〇似合いにくいデザイン

・1.5㎜以下の極細リング
・装飾が全くなく、つるっとしたシンプル細身リング

これらは骨感を強調してしまい、
物足りなさを感じやすいことも。

〇骨格ナチュラルにおすすめの「雅-miyabi-」デザイン

【鏡花-きょうか-】

【鼓動-こどう-】

【万華鏡-まんげきょう-】

【千歳-ちとせ-】

骨格ナチュラルさんは「華奢」より「存在感」のある
結婚指輪を選ぶことで、手元がより美しく見えます。

自分の手に似合うデザインを選んで、毎日心地よく
身に着けてくださいね。

コラム一覧へ戻る