婚約指輪&結婚指輪のセットリングって?意味やメリットについて解説します♡

婚約指輪や結婚指輪について調べていると
『セットリング』という言葉を目にしたことはありませんか?


一体セットリングとは何なのか、
特徴やメリットなどについてご紹介します♪

◇セットリングって?
セットリングとは、婚約指輪と結婚指輪を
重ねて着けることを想定してデザインされた指輪のこと。
重ね着けを前提にこだわって作成されているので、
きれいに重なり一体感があるのが魅力的。

他のリングと重ねる時には
バランスや重なり具合、ボリューム感などを考えながら選ばないといけません。
ですが、セットリングで揃えると組合せについて悩まずに済み、
おそろい感もアップします。

3本セットのものが多いですが、もちろん1本単体での購入も可能です。

婚約指輪のみ購入してプロポーズ→二人で来店して結婚指輪選び
重なり具合やデザインが気に入ってセットの結婚指輪を購入
などの流れも◎

《どんな順番で重ねたら良いの?》
といったご質問をよくいただきます。

セットリングは、結婚指輪の上に婚約指輪を重ねるのが一般的です。
結婚指輪は「永遠の愛・絆」
婚約指輪は「婚約の誓い」を意味します。

愛や絆を意味する結婚指輪の上に
誓いの婚約指輪を重ねることで、
“ふたりの愛を永遠に”“永遠の愛をロックする”
とも言われています。

ただ、必ずこの順番で着用しなければいけない訳ではありません。

セットリングの主なメリットをいくつかご紹介します!


まずは、アレンジの幅が広がる事。
・結婚指輪のみ
・婚約指輪のみ
・重ね着け
と、着け方の幅が広がります。
TPOや気分、ファッションなどに合わせて
様々な着け方でお楽しみいただけます。

もう一つは、婚約指輪の出番が増える事。
結婚指輪を購入すると、婚約指輪を身につけることが少なくなる方も多いです。
「婚約指輪は派手だし…」「普段から身に着ける物じゃないし…」と考える方も少なくないでしょう。
ですが、セットリングは重ねて着ける事を前提としたもの。
バランスなども考えて設計されているので、どんなシーンでも着用しやすいデザインが多いです。

雅-miyabi-では
様々なブランドのセットリングを
取り扱っております☟
【セットリング一覧】

ぜひ指輪選びの参考になれば幸いです♡

コラム一覧へ戻る