「セカンドプロポーズ」ってなに? おすすめのタイミングと注意点
雅-miyabi-にはこれから結婚されるカップルさまだけではなく、ご結婚されご夫婦となられたお二人、人生のパートナーとなられたお二人にもたくさんのご来店をいただいております。
本日ご紹介するのは「セカンドプロポーズ」について。おすすめのタイミングと注意しておきたい点についてもチェックしていきましょう。
◆「セカンドプロポーズ」とは?
その名の通り2回目のプロポーズの意味をもつセカンドプロポーズですが、一般的には結婚後10年以内に改めて行われるプロポーズのことを指します。
結婚してくださいという想いを伝える結婚前のプロポーズに対して、日々の感謝や愛情を伝える意味で行われる「セカンドプロポーズ」。おめでた婚(授かり婚)だったので結婚前にきちんとしたプロポーズができていない、婚約指輪を渡さずに結婚したなどの理由から「セカンドプロポーズ」を考える方も多いようです。ちなみに結婚前にプロポーズをしたことがなくても、結婚後のプロポーズは「セカンドプロポーズ」。
家族になり存在が当たり前に感じるようになった二人でも、想いを伝えられるのは嬉しいもの。記念日ディナーや、二人の思い出の場所へのお出かけで「セカンドプロポーズ」をしてみてはいかがでしょうか。
◆セカンドプロポーズはいつする?
①結婚から10年の節目
二人の結婚から10周年(錫婚式)の節目にこれからもよろしくの意味を込めて、ダイヤモンドジュエリーとともにセカンドプロポーズされる方も多くいらっしゃいます。いわゆる“スイートテン”で、10石のダイヤモンドをあしらった指輪や、1.0ctのダイヤモンドネックレスなどを贈ることで、互いに結婚10年を迎えた実感とそこから続く未来を見据えられるようになるでしょう。
②子供の○歳の誕生日
子供の○歳の誕生日という節目に、家族の愛情を改めて感じられるセカンドプロポーズもおすすめ。特におめでた婚(授かり婚)のお二人にはお子さんと一緒に改めて愛情を感じられるプロポーズとなるので、1歳記念や、小学校入学の年などに身に着けやすいジュエリーとともに想いを伝えるのも素敵です。
◆セカンドプロポーズで注意したいこと
「セカンドプロポーズ」は結婚前のプロポーズとは異なり、結婚後二人が一緒に生活をしている時に準備されるもの。そのためサプライズがばれないよう、より慎重に準備を進めていきたいところ。また家計を同じくしている場合には、予想外の出費に困惑させてしまうこともあるので二人の状況をしっかりと把握したうえでセカンドプロポーズを行いましょう。
雅-miyabi-ではセカンドプロポーズにおすすめのジュエリーもご紹介いたしております。
▼王道スタイルの婚約指輪(エンゲージリング)
【愛の一灯-あいのいっとう-】
~深い愛の一灯を永遠に灯し続ける~
どれだけ強い風が吹こうとも愛の炎は永遠に灯し続ける…と想いが込められた、〈雅-miyabi-〉の洗練されたソリティア(1粒石)タイプのデザイン。センターダイヤを留めた石枠は透かしが入っており側面から見ると灯のよう。また石枠の裏側には愛情の象徴であるピンクダイヤや誕生石を留めることができるデザインです。
▼結婚指輪とも重ね着けしやすいエタニティリング
【Anniversaire-アニヴェルセール-】
~愛を祝う~
エタニティのダイヤモンドが、出会い、結婚、10年後、20年後と、これからも数々の愛の記念日を繋げゆく…と想いが込められた〈CAFERING〉のエタニティリング。メレダイヤは1段下がった部分に留められており、引っかかりがなく日常使いもしやすいつくり。リングは約3.0mm幅で細すぎず、太すぎずのコーディネートしやすいボリューム感となっています。
※お取り寄せ対応のためご試着希望の方は事前にお問い合わせください。
▼指輪は普段身につけられないという方にネックレスがおすすめ
【N.E.K.O.-ネコ-】
~きみに首ったけ~
ずっと恋心を抱き続ける夫婦をめざして、50年後も互いが“首ったけ”になれますように…と想いが込められた〈AFFLUX〉のダイヤモンドネックレス。ネコの手でダイヤモンドをキャッチしたかのような肉球留めがポイントです。遊び心がありつつも身に着けた際にはシンプルなのが嬉しいジュエリーです。
画像のプラチナ素材のタイプの他、ピンクゴールドとイエローゴールドでもお選びいただけます。ダイヤモンドは0.08ctのタイプと0.04ctのタイプの2種類あり、価格は税込100,000円~(2025年4月時点)。
ネコ好きさんには同じコンセプトでつくられたセットリング(婚約指輪&結婚指輪)もおすすめです☟
【N.E.K.O.-ネコ-】
【N.E.K.O.2-ネコ2-】
【K.O.N.E.K.O.-コネコ-】
ゆびわ言葉®:きみに首ったけ
雅-miyabi-の『コラム』では様々な情報を発信しています✧⁺
ぜひ皆さまチェックしてくださいね!
☟関連コラムはこちら☟
➤記憶に残る、プロポーズって?
➤プロポーズで贈る定番の花「バラ」の色や本数は気にする?
➤バラだけじゃない?! プロポーズオススメのお花
➤「エタニティリング」の魅力とまわりと差がつくデザイン✧⁺
➤大きな節目に、形ある記念品として♡セカンドマリッジリング